【30秒で分かる】目的別おすすめプログラミングスクール

【余裕】プログラミングは文系大学生でも習得できる│学習方法も解説

文系大学生

プログラミングって理系のイメージがあるけど、文系大学生でも本当に習得できるの?

こんにちは、ハルキです。
今回は、「文系大学生でもプログラミングは習得できる!」というテーマで話していきたいと思います。
スキルをつけて自由な働き方をしたい方は、ぜひ読んでみてください。

プログラミングは文系大学生でも習得できる理由

文系大学生でもプログラミングを習得できる理由
まずは、文系大学生でもプログラミングを習得できる理由を紹介します。
それが以下の3つ。

・プログラミングに数学は必要ない
・文系出身のインフルエンサーもたくさんいる
・《実体験》文系Fラン大学のぼくでも習得できた
1つずつ解説していきますね。

プログラミングに数学は必要ない

「数学ができないと、プログラミングはできない」というイメージがありますが、まったくの勘違いです。

もちろん、中には、AI(人工知能)開発や、データサイエンス(膨大なデータの処理) など、1部数学を使うものもありますが、極めて少数派です。

プログラミングは、ざっくり分けると、以下の2つに分類されます。

・フロントエンド―ホームページやアプリなど、利用者が目にする部分の開発
・バックエンド―フロントエンドの裏側の、利用者には見えない、システム系の開発

このうち、フロントエンド側は数学をまったく使いません。
せめて言うなら、小学校レベルの算数くらいですね。

ホームページやスマホアプリ、スマホゲームなどを作りたいのであれば、まったく問題ないです👌🏻

ハルキ

文系出身でエンジニアになったインフルエンサーもたくさんいる

つぎに、文系出身のエンジニアの方を見ていきましょう。

こんなかんじで、文系出身で活躍しているエンジニアの方はとても多いです。
あのApple創設者のスティーブ・ジョブズも文系だったとか。

文系エンジニアの特徴として、クリエイティブな方が多いですね。
「コーディングをバリバリやる」というよりも、企業や事業を立てたりしていて、めちゃめちゃ行動力が高いです。

《実体験》文系Fラン大学のぼくでも習得できた

なんといっても、文系のFラン大学に通っているぼくでもプログラミングを習得できています。

そして、毎月の生活費をプログラミングで稼ぐことができています。

習得までにかかった期間はたった3ヶ月です。

きっとこの記事を読んでいる、ぼくよりも頭がよくて意識の高い大学生の方なら、もっと早く習得できるはずです。

プログラミングを文系大学生が習得するメリット

文系大学生がプログラミングを習得するメリット
つぎに、文系大学生がプログラミングを習得するメリットを紹介します。
それが以下の3つ。

・バイトを辞めて自由な働き方ができる
・就活が余裕になる
・フリーランス・起業という道も見えてくる
こちらも1つずつ解説していきますね。

バイトを辞めて自由な働き方ができる

プログラミングを習得すれば、バイトを辞めて、個人の力で稼ぐことが出来ます。

実際に目で見た方が分かりやすいので、画像をご用意しました。

クラウドソーシングに投稿された案件
引用:ランサーズ
こんな感じのお仕事を1ヶ月に2~3件やるだけでアルバイトと同じお金を稼げますね。

プログラミングは、パソコンを開くだけで始められるので、家でも、カフェでも、旅行先でもお仕事ができるんです。

友達が汗流しながら働いている間に、スタバですずしくお金を稼げちゃいます。

就活が余裕になる

こちらも、画像を使って説明しますね。

以下の画像は、経済産業省が出したエンジニア不足についての調査書です。

経済産業省のエンジニア不足についての調査書
引用:経済産業省

分かりやすく言うと、現在、エンジニア不足が加速していて、このままでは2030年に79万人ほどの人手不足が起こります。

さらに分かりやすく言うと、エンジニアが少ないということは、エンジニアの需要がめちゃめちゃ高いんです。

もっともっと分かりやすく言うと、プログラミングができる人は市場価値が高くなるから、プログラミングができる人に高いお金を払ってでも欲しい企業が増えるということです。

究極に分かりやすく言うと、プログラミングスキルがあれば、就活が余裕になって、お金持ちになれるということです。

フリーランス・起業という道も見えてくる

大学生のうちから、プログラミングで稼げるようになっておけば、フリーランス・起業といった働き方の選択肢もできます。

プログラミングのスキルを磨き、お仕事の単価を上げられれば、一般的なサラリーマンよりも高いお金を稼ぐことが出来ます。

そのうち、「一生就職しない人生」も見えてくるでしょう。

引きこもって生きていきたい人、人に頭を下げたくない人は、プログラミングを学ぶべきです。

プログラミングを文系大学生が学習する方法

文系大学生がプログラミングを学習する方法
最後に、文系大学生がプログラミングを学習する方法を紹介します。
それが以下の3つ。

・まずはプログラミングスクールの無料体験に行ってみる
・無料のプログラミング学習サービスで学習する
・必要に応じて本を買って参考にする
1つずつ解説していきますね。

まずはプログラミングスクールの無料体験に行ってみる

以下の画像から分かる通り、プログラミングの独学は、挫折率90%近くあります。


引用:侍エンジニア塾
なので、最初から独学を始めるのはお勧めしません。

はじめは、プログラミングスクールが開催している無料体験に申し込んでみましょう。

「プログラミングってこういうものなんだ」ってわかれば大丈夫なので、入学しなくても大丈夫です。

おすすめなプログラミングスクールはTech Academyです。

ぼくもはじめの一歩はTech Academyでした。
メンター(講師)の方が、プログラミングの学習手順まで教えてくれたので、いざ独学を始めた時も、めちゃめちゃとっつきやすかったです。

ハルキ

このほかのスクールを見てみたい方はこちらの記事がおすすめです。
大学生におすすめのプログラミングスクール4選【大学生エンジニアが厳選】

無料のプログラミング学習サービスで学習する

プログラミングスクールに入学しなかった人は、さっそく独学をはじめていきます。

おすすめの無料のプログラミング学習サービスは2つです。

絶対にProgateからはじめるようにしてください!!

ドットインストールを先にやったら、たぶん意味わからなすぎて挫折します。笑

基本的に好きなことを学んで大丈夫ですが、個人で稼ぐことを目標にプログラミングをしたい方は、学習の手順を書いた記事があるので、この通りに進めてみてください。
【目標:月3万円】プログラミングで最短で稼ぐ方法を実体験をもとに公開します

必要に応じて本を買って参考にする

プログラミングを学習するうえで、「え、どういうこと??」ってなる場面があります。

そんなときは、本を読めば大体解決できます。

とはいえ、本を読み込みすぎたらこんがらがるので、辞書的な扱い方をするようにしましょう。

▼おすすめの書籍

   

このほかのプログラミング言語を学習する場合は、Amazonで評価4.5以上の本を買えば間違いないですよ。

プログラミングは文系大学生でも習得できる! まとめ

今回は、「文系大学生でもプログラミングは習得できる!」というテーマでお話ししました。
スキルをつけて柔軟な働き方をしたい方は参考にしてみてください。