ぬこ
・最後までやりきれるかどうか不安だよ…。
- テックアカデミーを難しいと感じてしまう3つの理由
- テックアカデミーにおすすめな人の特徴
- テックアカデミー受講前にやっておくべきたった1つのこと
プログラミングスクールの受講前って、最後までやりきれるかどうか不安ですよね。
今回はテックアカデミーが難しいのかどうかについて解説していきます。
この記事は4分くらいで読めます。
タップできる目次
テックアカデミーは難しいです。【断言します】
結論から言うと、テックアカデミーは難しいです。
テックアカデミーの教材は1から10までみっちり解説されているわけではないので、学習の途中でググったり講師に質問したりする必要があります。
とはいえ、「難しすぎて意味不明」なんてことはなく、プログラミング未経験者でも理解できるレベルです。
分からないところがあれば、現役エンジニアに質問でき、即返信してくれるので学習に行き詰まることはまずありません。

テックアカデミーを難しいと感じてしまう3つの理由
テックアカデミーが難しいと感じてしまう理由は以下の3つです。
- 課題の難易度が高い
- オンラインなので強制力が少ない
- そもそも「プログラミング」自体が難しい
テックアカデミーが難しい理由①:課題の難易度が高い
テックアカデミーでは、各レッスンが終わるごとに課題が出されます。
現役エンジニアのぼくが見ても、初心者の方にとってはかなり難しいです。笑
教材を進めていけばプログラミングの基礎は身に付きますが、課題ではその応用が求められます。
未経験の方にとってテックアカデミーの課題が難しく感じる理由はシンプルで、「実務レベルのスキルが身につくように設計されているから」です。
「どうしても無理!」って時には課題をいったんパスすることもできます。
のちのち学習を進めていくうえで「あれ?前の課題ってこうすればよかったんじゃね?」と気づくこともあるので、わからない課題はどんどんパスしていきましょう。
テックアカデミーが難しい理由②:オンライン学習だから強制力が少ない
通学スタイルのスクールであれば、近くに講師や学習仲間がいるので緊張感があり、学習の強制力が高いです。
それに対して、テックアカデミーはオンラインスクールなので、自分のペースで学習を進めていくことになります。
つまり、自分から学ぶ力がないと、学習の継続が難しいんです。
すくなくとも、受け身の学習のほうが好きな方は、テックアカデミーを受講するべきではありません。
テックアカデミーが難しい理由③:そもそも「プログラミング」自体が難しい
テックアカデミーうんぬんの前に、そもそもプログラミング自体が難しく感じることもあります。
プログラミング始めたての頃は、用語や仕組みなど、すべてが難しく感じます。
「初心者にとってプログラミングはそこまで簡単じゃない」といった点は受講前に認識しておきましょう。
どんな人でも初心者の道を通ってきています。
最初はあいまいでも大丈夫なのでどんどん進めていきましょう。
ハルキ
テックアカデミーがおすすめなのはこんな人
以下のような人にはテックアカデミーがおすすめです。
- プログラミングを挫折せずに学習したい人
- 自分から学ぶ意思がある人
- 勉強時間をしっかりと確保できる人
テックアカデミーがおすすめな人①:プログラミングを挫折せずに学習したい方
テックアカデミーではいつでも現役エンジニアに質問でき、学習に行き詰まることがありません。
週2回のメンターサポートでは、学習の進捗状況などを話し合えるんですが、あまりにサボっていたらメンターからツっこまれます。
なので、「つぎの面談までに進めておかなきゃ!!」といった感じでけっこう焦ります。笑
テックアカデミーがおすすめな人②:自分から学ぶ意思がある人
学習の強制力が少ないテックアカデミーでは、自分から学ぶ姿勢がないと学習の継続が難しいです。
テックアカデミーはいつでも学習できるオンラインスタイルだからこそ、学ぶ意思がないと勉強を後回しにしてしまう可能性があります。
ハルキ
テックアカデミーがおすすめな人③:勉強時間をしっかりと確保できる人
テックアカデミーの学習目安時間は160時間です。
それぞれのプランでちゃんと160時間確保できるのか確認して受講を申し込みましょう。
8週間プラン | 12週間プラン | 16週間プラン | 24週間プラン | |
---|---|---|---|---|
1週間当たりの学習時間 | 20時間 | 13時間 | 10時間 | 6時間 |
1日当たりの学習時間 | 3時間 | 2時間 | 1時間30分 | 1時間 |
テックアカデミー受講前にやっておくべきたった1つのこと
テックアカデミーを受講する前に、プログラミングに軽く触れておきましょう。
「プログラミングとはどういったものなのか」が理解できると、学習がめちゃめちゃ始めやすくなります。
いますぐはじめたいなら、>>テックアカデミーの無料体験がおすすめ。
メンタリングやチャットサポートなど、かなり本格的な受講体験ができ、10,000円分の割引券ももらえちゃいますよ。
それでは、アディオス。