文系大学生
・でも、文系の大学生がプログラミングを身につけて、何か役に立つの?
こんな悩みを解決します!
- プログラミングは文系でも習得できるのか
- 文系がプログラミングを習得するメリット
- 文系がプログラミングを習得する方法
今回は、文系がプログラミングを習得するメリットを解説していきます。
将来を考えている文系大学生の方、プログラミングに興味がある方は、ぜひ読んでみてください。
この記事は4分くらいで読めます。
タップできる目次
プログラミングは文系でも習得できる!
ハルキ
プログラミングに出てくる数学を使うシーンといえば、
- ゲームをつくるときのほんの1部
- AI(人工知能)開発の1部
- データサイエンスの分野
その他の、ホームページ作成やアプリ開発、業務システム開発、インフラ開発などの分野であれば、数学はまったく必要ありません。
事実として、文系Fラン大学生のぼくがプログラミングを習得できているので、それがなによりの証拠です。笑
プログラミングを文系が習得するメリット5選!!
それでは、本題に入っていきます。
文系がプログラミングを習得するメリットは、以下の5つです。
- メリット①:高時給のアルバイトができる
- メリット②:個人で稼ぐ力がつく
- メリット③:就活で無双できる
- メリット④:起業・フリーランスの道も目指せる
- メリット⑤:若い時の方が学習効率が高い
メリット①:高時給のアルバイトができる
まず、プログラミングを習得すれば、時給が高いプログラミングのバイトやインターンで働くことが出来ます。
一般的な肉体労働系のバイトは、どんなに稼げても時給1200円くらいですが、プログラミングのバイトは、時給1500円~2500円くらい稼げます。
さらに、ただ稼げるだけでなく、働きながら実務経験が積めるので、就活を周りよりも有利に進めることが出来ます。
将来のことを考えるなら、今すぐ肉体労働を辞めて、プログラミング学習にコミットすべきです。
メリット②:就活で無双できる
以下の画像を見てみてください。

引用:経済産業省
簡単に言うと「現在エンジニアが不足していて、2030年には約79万人のエンジニアが足りなくなる。」というものです。
つまり、プログラミングができる人は、今後も市場価値が高くなっていくので、企業にめちゃめちゃ欲しがられます。
なので、就活で無双できるんです。
IT企業のインターンでは社員登用が盛んなので、インターンに行くだけで採用が決まることも多いです。
メリット③:個人で稼ぐ力がつく
ここまでは、企業で働く場合のメリットを紹介しました。
ですが、プログラミングができれば、企業に雇われなくても、個人でお仕事を取ることもできちゃいます。
こういったお仕事を2~3件だけちゃちゃっとやれば、毎月8万円くらい稼げます。
働く場所が縛られないので、家でも、学校でも、カフェでも、パソコンを開けばすぐにお仕事ができます。
ハルキ
個人で稼ぐ方法はこちらの記事でくわしく解説しています。
【目標:月3万円】プログラミングで最短で稼ぐ方法を実体験をもとに公開します
メリット④:起業・フリーランスの道も目指せる
大学生のうちから、プログラミングを使って個人で稼げる力がついていれば、フリーランス・起業といった働き方の選択肢も持つことができます。
プログラミングスキルを磨き、お仕事の単価を上げられれば、一般サラリーマンよりも高いお金を稼ぐことが出来ます。
そのうち「一生就職しない人生」も見えてくるでしょう。
引きこもって生きていきたい方や人に頭を下げたくない方は、プログラミングを学ぶべきです。
メリット⑤:若い時の方が学習効率が高い
さいごに、若い時の方がプログラミングの学習効率が高いです。
このまま社会人になれば、今よりも学習に割ける時間・学習効率がかなり減るので、特に何のスキルも無い凡人になってしまいます。
なので、プログラミングを学ぶかどうか悩んでいるなら、大学生のうちにまず行動するべきです。
プログラミングを文系が学習する方法
結論から言うと、プログラミングを効率よく学びたいなら、プログラミングスクールに行くべきです。
受講料金は大学生にとって手が出しにくいですが、現役のエンジニアから学べるので、実際の現場で使えるスキルを最速で身につけられます。
また、学習した内容を活かせばバイトや個人で普通に稼げるので、元はちゃんと取れます。
文系大学生におすすめのプログラミングスクールは以下の記事で紹介しています。
大学生におすすめのプログラミングスクール4選【大学生エンジニアが厳選】
Web制作なら独学でもOK
プログラミングの中でも「Web制作」をしたい場合は独学でも大丈夫です。
プログラミング独学の挫折率は約90%ですが、Web制作であれば比較的カンタンに習得できるはずです。
こちらの記事で月3万円稼ぐための方法をロードマップ式で解説しているので、ぜひ参考にしてみてください。
【目標:月3万円】プログラミングで最短で稼ぐ方法を実体験をもとに公開します
プログラミングを文系大学生が習得するメリット まとめ
今回は、文系がプログラミングを習得するメリットを5つ紹介しました。
まとめると、こんな感じ。
- メリット①:高時給のアルバイトができる
- メリット②:個人で稼ぐ力がつく
- メリット③:就活で無双できる
- メリット④:起業・フリーランスの道も目指せる
- メリット⑤:若い時の方が学習効率が高い
それでは、アディオス。