【30秒で分かる】目的別おすすめプログラミングスクール

【検証】テックアカデミーのひどい評判の理由を現役エンジニアが解説

ぬこ

・テックアカデミーに興味があるんだけど、評判はどんな感じ?
・実際にテックアカデミーを受講した人の声が聞きたいな。

こんな悩みを解決します。

この記事の内容
・テックアカデミーの評判
・テックアカデミーの特徴
・テックアカデミーのメリット・デメリット
・テックアカデミーの料金・受講期間

harukiblogの運営者について

プログラミングスクール選びでいちばん気になるのが評判ですよね。

テックアカデミーに決めようか悩んでいる方は、よかったら参考にしてみてください。



 

この記事は4分くらいで読めます。

テックアカデミーはひどい?受講生のひどい評判・良い評判を紹介

コメントをする人々

テックアカデミーの良い評判

・メンターが分かりやすく教えてくれる


・メンターがアプリのエラーを治してくれた


・3ヶ月で15万円の案件を獲得できる


・エンジニアに転職でき、活躍している


・メンターから受講後の勉強法を教えてもらえた

テックアカデミーのひどい評判

・チームで開発ができない
・メンターの質の差がある


・受講前にProgateなどで予習しておかないとキツイ


・メンターによって質に差がある


・メンターの質が悪い場合もある

「テックアカデミーがひどい」という口コミのほとんどが、メンターの質によるものでした。

ですが、テックアカデミーのメンターは、自分が気に入らなかったら受講中に変更できます。
なので、そこまで気にかける必要はないですよ。


以下の記事では、人気プログラミングスクールをランキング形式で紹介しています。
「もっとほかのプログラミングスクールが見てみたい!」という方はぜひ。
大学生におすすめのプログラミングスクール4選【大学生エンジニアが厳選】

テックアカデミーの3つの魅力

手のひらに乗っている3つの星
他のプログラミングスクールと比較して「テックアカデミーはココがスゴイ!」と感じたのは以下の3つ。

①20種以上のコースから選択可能
②立ち止まらずに学習できる
③受講後に無料で就職サポートを受けられる

①20種以上のコースから選択可能

テックアカデミーには、20種類以上の学習コースがあるので、自分が学びたい内容だけを選んで学べます。

RubyやPHPなどの人気プログラミング言語に加え、デザイン、動画編集、マーケティングなど、多岐にわたったスキルが習得可能です。

どのコースでも自分だけのオリジナルサービスを開発できて、しっかりとスキルが身につくのがうれしいポイントですよね。

②現役エンジニアにチャットで質問可能

テックアカデミーでは、いつでも現役エンジニアにチャットで質問できるので、つまずかずにに学習を進めることができます。

ただ単にコードが合っているかだけでなく、実際の現場で活用できるスキルも教えてもらえますよ。

③受講後に無料で就職サポートを受けられる

テックアカデミーでは、受講者全員がTech Academy キャリアというサービスを無料で受けられます。

テックアカデミーは国内最大手のスクールなので、多くの就職先を紹介してもらうことができます!

「いまは特に考えていないけど、いずれプログラマーとして就職したくなるかもしれない」って方にもテックアカデミーはおすすめです。

ハルキ

公式サイト:TechAcademy 無料体験

テックアカデミーのデメリット【ひどい評判の理由】

デメリットとかかれた紙を持つ男性

テックアカデミーのデメリットは以下の3つです。

  • カリキュラムの難易度が高い
  • 質問できる時間が短い
  • メンターの質に差がある

1つずつ解説していきます。

①:カリキュラムの難易度が高い

テックアカデミーのカリキュラムは難易度が高いです。

とはいえ「難しすぎて意味不明」なんてことはなく、未経験の方でもすこし踏ん張れば理解できる内容です。

 

テックアカデミーの方に、なんでこんなに難しいんですか?と聞いたところ、

「今求められている、実務レベルのスキルが身につくように設計しているから」とのことでした。

 

テックアカデミーの難易度についてはこちらの記事で解説しています。

テックアカデミーは難しいです。【その理由と向いている人を紹介】

②:質問できる時間が短い

テックアカデミーの質問時間は15時~23時までです。

朝方の人にとってはすこしつらいですよね。

 

とはいえ、質問のチャット自体は15時~23時以外にも投稿できるので、他のところを進めておきましょう。
(めっちゃ優しいメンターは時間外でも回答してくれるのはヒミツ…)

個人的にですが、プログラミングは1つの問題に執着するよりも、いったん視点を変えて別のところをやっているときにひらめくことが多いです。

ハルキ

③:メンターの質に差がある

テックアカデミーのメンターは採用率10%とかなり厳選されていますが、やはり人によって質の差があります。

メンターのばらつきがあるのは大手スクールの宿命ですよね…。

メンターも機械じゃないので、質を一定に保つことは不可能です。

 

もし、メンターが自分に合わなかった場合はとちゅうで変更可能です。

なので、「この人なんかイヤだなぁ…」と思ったら即変更しましょう。

テックアカデミーのメリット

メリットとかかれた紙を持つ男性

テックアカデミーのメリットは以下の3つです。

  • 週1回にメンタリングがあるので挫折しにくい
  • 安く・早くプログラミングを習得できる
  • 卒業後も教材を自由に見ることができる

1つずつ解説していきます。

①:週2回メンタリングがあるので挫折しにくい

テックアカデミーでは週に2回パーソナルメンターとのメンタリングがあります。

このときに、自分の学習状況はメンターにすべて筒抜けなので、サボっているとツッコまれます。笑

学習初日のモチベーションはなかなか続くものじゃないので、メンタリング制度はかなり効果的です。

ハルキ

メンタリングのときに「次はここまでやってきてください」みたいな指示も出されるので、「早く終わらせなきゃ」と言った感じでかなり焦ります。

②:安く・早くプログラミングを習得できる

テックアカデミーは、最短4週間,174,900円でプログラミングを習得できます。

ぼくが見てきたスクールの中で最もコスパがいいです。

 

うさぎ

そんなに短いなら、どうせ身につくスキルも低いんでしょ?
と思われるかも知れませんが、全然そんなことありません。

どのコースでも最終的にオリジナルサービスなどしっかりした成果物が求められます。

やってみれば分かりますが、オリジナルサービス開発にはかなり高いスキルが必要です。

なので、身につくスキルレベルに関しては心配無用ですよ。

③:卒業後も教材を自由に見ることができる

テックアカデミーの教材は、卒業後も制限なく見ることができます。

初心者のときに使った教材が手元にあるというのは、かなり心強いです。

どんなにすごいエンジニアでも、基礎でつまづくことはけっこうあるので。

 

また、教材は頻繁にアップデートされているので、常に最新情報で復習することができます。

テックアカデミーの料金と受講期間【値上がりし続けてます】

テックアカデミーの料金は以下の通りです。
テックアカデミーの受講料金

うさぎ

あれ、こんなに高かったっけ…?

実は、2020年くらいから、毎年2回くらいのペースで約3万円ずつ値上がりしています。

値上がりは予告なく突然起きるので、次の値上がりもいつになるか分かりません。

申込みは完全に「早いもの勝ち」なので、迷っている方はいますぐ受講することをおすすめします!

まずはテックアカデミーの無料体験を受講してみよう

ヘッドホンをつけてパソコンを使う男の子

テックアカデミーの無料体験では、実際の学習カリキュラム(メンターサポート・プログラミング)を体験することができます。

なので、テックアカデミーの評判を見るよりも、本当にひどいのかどうか、自分の目で確かめることをおすすめします。

ぼくが受講した時も、メンターの方が初心者目線でやさしく教えてくださったことを覚えています!

ハルキ

 

プログラミングには、多少なりとも合う合わないがあります。

なので、まずは大きなお金を払う前に、まずはプログラミングに触れてみることが重要です。

迷っている人はぜひ今すぐ申し込みましょう!

公式サイト:https://techacademy.jp/


以下の記事では、人気プログラミングスクールをランキング形式で紹介しています。
「もっとほかのプログラミングスクールが見てみたい!」という方はぜひ。
大学生におすすめのプログラミングスクール4選【大学生エンジニアが厳選】

テックアカデミーはひどい? 評判・口コミまとめ

今回は、テックアカデミーの評判について解説しました。
まとめると、こんな感じ。

テックアカデミーの良い口コミ
・メンターが分かりやすく教えてくれる
・メンターがアプリのエラーを治してくれた
・3ヶ月で15万円の案件を獲得できる
・エンジニアに転職でき、活躍している
・メンターから受講後の勉強法を教えてもらえた
テックアカデミーの悪い(ひどい)口コミ
・チームで開発ができない
・メンターの質の差がある
・受講前にProgateなどで予習しておかないとキツイ
・メンターの質が悪い場合もある
テックアカデミーに行こうか迷っている方は、記事やレビューを見るよりも、実際に自分の目で確認することをおすすめします。

いったいどんな人がメンターなのか、どんな学び方をするのか、難易度は自分に合っているかなど。
テックアカデミーの無料体験を利用してみると良いでしょう。

公式サイト:https://techacademy.jp/

テックアカデミーの関連記事

テックアカデミーの関連記事を紹介します。
【残念!】テックアカデミーに通っても就職できないたった1つの理由【大学生必見】バイトしながら学べるプログラミングスクール3選テックアカデミーのメンターの評判を公開【悪評あり】大学生におすすめのプログラミングスクール4選【大学生エンジニアが厳選】