【30秒で分かる】目的別おすすめプログラミングスクール

【大学生必見】バイトしながら学べるプログラミングスクール3選

ぬこ

・バイトしながらプログラミングスクールに通いたいけど、学習時間を確保できるか心配
・バイトと両立できるプログラミングスクールを知りたい

こんな悩みを解決します。

この記事の内容
・バイトしながら学べるプログラミングスクール3選
・それぞれのスクールの学習時間(バイトと両立できるか)
・【極秘】絶対に通ってはいけないプログラミングスクール
バイトしながら学べるプログラミングスクールを紹介しているharukiblogの運営者について

バイトをしている大学生にとって、「プログラミングと両立できるかどうか」はプログラミングスクール選びにおいて最大のポイントです。

「バイトで貯めた、高いお金を払ったのにスキルが全然身につかなかった!」なんてことは絶対に避けたいですよね。

今回は、バイトしながらでも学べるプログラミングスクールを紹介していきます。

 

この記事は2分くらいで読めます。

バイトしながら学べるプログラミングスクール3選

パソコンに表示されたグッドサイン

バイトしながら学べるプログラミングスクールは以下の3つがおすすめです。

  • コードキャンプ
  • テックアカデミー
  • テックブースト

バイトしながら学べるプログラミングスクールの比較表

大学生におすすめなプログラミングスクールの比較表をまとめました。

スクール名コードキャンプテックアカデミーポテパンキャンプ
受講料金165,000円(2ヶ月プラン)196,900円(8週間プラン)(学割)352,000円(学割)
受講期間2ヶ月~4週間~5ヶ月
無料体験
講師の質現役エンジニア現役エンジニア現役エンジニア
質問方法チャット+レッスンチャット+週2回の面談チャット+週1回の面談
オリジナルサービス開発
就職サポート
1日の勉強時間(目安)3時間3時間2~3時間

 

うさぎ

高いお金を一気に払うのは不安。まずはプログラミングに触れてみたいな
という方は、まずはTechAcademy 無料体験
を受けることをおすすめします。

プログラミングを体験してみて「楽しいなぁ」と思えたら才能アリです!

バイトしながら学べるプログラミングスクール①:コードキャンプ

コードキャンプのロゴ

コードキャンプは、日々のスキマ時間に学べるプログラミングスクール。

学習方法は「マンツーマン授業」なので、初心者の方でも詰まることなく学習を進められます!

学習時間150~200時間
学習時間目安2ヶ月:3時間/日
4ヶ月:1.5時間/日
6ヶ月:1時間/日
カリキュラムオリジナル教材
マンツーマンレッスン
現役エンジニアとのキャリア相談
教室完全オンライン
受講料金料金:165,000円~
入学金:33,000円
受講期間2ヶ月 / 4ヶ月 / 6ヶ月

※[受講料金]は税込価格

コードキャンプでは、オリジナル教材を使ったマンツーマンレッスンを通してプログラミングを学習していきます。

メンターと2人で学習するので、学習になまけづらくなり、3日坊主でも最後までやりとげられます。

 

マンツーマンレッスンは朝7時~夜24時まで対応しているので、大学の講義やバイトのスキマ時間に学習できます。

また、レッスンごとに講師は自分で選べるので、プログラミングスクールにありがちな「メンターガチャ」も存在しません。

 

コードキャンプの口コミ

受講生

コードキャンプの無料体験レッスンは、40分なのにめちゃくちゃ濃厚だったなぁ…。自分の考えをもっと明確にしないといけないと反省。
▶さらに口コミを見る

 

コードキャンプのメンターは全員がガチガチの現役エンジニアです。
実務レベルのプログラミングを教えてくれるだけでなく、エンジニアとしてのキャリアの積み方なども聞くことができますよ。

ハルキ

気になった方は、まずは無料カウンセリングで実際のカリキュラムを体験してみてください。

公式サイト:https://codecamp.jp/


コードキャンプについては、こちらの記事でさらにくわしく解説しています。
コードキャンプの評判は?【特徴・料金も紹介】

バイトしながら学べるプログラミングスクール②:テックアカデミー

テックアカデミーのロゴ

テックアカデミーは国内最大級のプログラミングスクール。

「大学生は迷ったらテックアカデミー」と自信を持って言えるほど充実したスクールです。

学習時間160時間
学習時間目安4週間:6時間/日
8週間:3時間/日
12週間:2時間/日
16週間:1.5時間/日
カリキュラムオリジナル教材
自主学習+チャット質問
週2回のメンタリング
教室完全オンライン
受講料金163,900円~(学割)
受講期間4週間 / 8週間 / 12週間 / 16週間

※[受講料金]は税込価格

テックアカデミーは、自主学習を中心にすすめていくプログラミングスクールです。

迷ったときはいつでもチャットで質問できますし、なまけ防止のために、パーソナルメンターとの週2回のメンタリングもあります。

パーソナルメンターには、自分の学習状況が筒抜けなので、サボっているとツッコまれます。笑

 

受講期間については、以下のような決め方がおすすめです。

・バイトしながら受講 → 8週間プラン
・冬・夏休みに集中受講 → 4週間プラン

 

テックアカデミーの口コミ

受講生

私はTech AcademyのPHP Laravelコースを受講したのですが、選んでよかったです🙏✨
今はおかげさまで、エンジニアとして活躍させてもらっています🙇‍♀️🌸
▶さらに口コミを見る

 

あまり知られていないんですが、テックアカデミーには「テックアカデミー キャリア」という就職・転職支援サービスがあります。

なので、「プログラミングは身につけたいけど、エンジニアとして就職するかどうかはまだ分からない」って方にも、テックアカデミーはおすすめです。

ハルキ

気になった方は、テックアカデミーの無料体験をやってみましょう。
実際のカリキュラムを体験できます。

公式サイト:TechAcademy [テックアカデミー]


テックアカデミーについては、こちらの記事でくわしく解説しています。
【検証】テックアカデミーのひどい評判の理由を現役エンジニアが解説

バイトしながら学べるプログラミングスクール③:ポテパンキャンプ

ポテパンキャンプのロゴ

ポテパンキャンプを一言で表すなら「抜群のスキルを身に着けて優良企業に就職したい大学生のためのプログラミングスクール」です。

ほんとは1番おすすめしたかったのですが、他の2つに対して料金が高いので、最後に紹介させていただきます..。笑

ハルキ

学習時間400時間
学習時間目安2~3時間/日
カリキュラムWebアプリを10個作成
履歴書/経歴書の添削
ポートフォリオ作成
教室完全オンライン
受講料金352,000円(学割)
受講期間5ヶ月

※[受講料金]は税込価格

ポテパンキャンプでは、受講中に10個以上のWebアプリを自分の力で作ります。

ペースとしては「1つの単元をやるごとに1サービス作成」という感じ。
なので、ポテパンキャンプは課題の量がすこし多めです。

初心者からするとハードに感じるかも知れませんが、他のどのスクールよりも実践スキルが身につくのは間違いなしです。

 

表を見ると分かる通り、ポテパンキャンプはゴリゴリに就職・転職目的のプログラミングスクールです。

実際に、ポテパンキャンプ受講生の約60%が仕事やバイトしながらプログラミングを学習しています。

「平日に1~2時間やって土日に5時間学習する」という方が多いそうです。

こんな感じで、学習スケジュールは自分のライフスタイルに合わせて変更可能なので、大学やバイトしながらでもプログラミングを学べますよ!

 

ポテパンキャンプの口コミ

受講生

今日はポテパンキャンプ最終日でした。講師の方々の質は最高で、課題のレビューもありえないほど丁寧だった。
忙しい時間の合間を縫って回答して頂いていることを思うと本当に感謝しかない。
▶さらに口コミを見る

ポテパンキャンプは、Web系自社開発企業に就職したい人のためのプログラミングスクールです。

「エンジニアとしてのキャリアに向けてスタートダッシュを切りたい!」という方にぴったりですよ~。

公式サイト:https://camp.potepan.com/


ポテパンキャンプについては、こちらの記事でさらにくわしく解説しています。
ポテパンキャンプの評判は?【学習内容・受講料金も紹介】

絶対に選んではいけないプログラミングスクールの特徴3選【騙されるな】

パソコンに表示されたバッドサイン

絶対に選んではいけないプログラミングスクールの特徴は以下の通りです。

  • 実務経験がない人がメンターをやっている
  • オリジナルサービス開発ができない
  • 無料で学べる【落とし穴あり】

このうち1つでも当てはまるプログラミングスクールは入って後悔する可能性が非常に高いです。

もちろん、この記事・サイトでおすすめしているすべてのプログラミングスクールは、これら3つをクリアしています。

ぶっちゃけ、これらの特徴を持つスクールを紹介しているサイトは信じないほうがいいかと…。

ハルキ

 

それでは、なぜこの3つの特徴を持つプログラミングスクールがダメなのか、1つずつ見ていきましょう。

実務経験がない人がメンターをやっている

プログラミングスクールの中には、実務経験がない人がメンターをやっているスクールがあります。

代表的なところでいうと、「テックキャンプ」「GeekSalon」などがあります。

 

シンプルに、実務経験がない人から「こうすればエンジニアになれますよ・実務に活かせますよ」なんて言われても説得力ないですよね。笑

お遊び程度ではなく、自分のキャリアに活かすためのプログラミングスキルを身に着けたい方は、現役エンジニアがメンターをしているプログラミングスクールを選びましょう。

オリジナルサービス開発がない

プログラミングスクールの中には、オリジナルサービス開発がカリキュラムに含まれていないスクールがあります。

代表的なところでいうと、「テックキャンプ」「プログラマカレッジ」などがあります。

 

MEMO
オリジナルサービスとは:プログラミング学習者が1から自力で作るサービスのこと。(設計~公開まで)
就職活動時に、企業側がその人のスキルを測るための目安になる。

優良IT企業の書類選考を通過するためには、質の高いオリジナルサービスが必須となります。
(個人で作るのはほぼ無理ゲー)

なので、オリジナルサービス開発がカリキュラムに含まれていないプログラミングスクールは、候補から除外しましょう。

無料で学べる【落とし穴あり】

プログラミングスクールの中には、受講料が無料のスクールもあります。

代表的なところでいうと、「0円スクール」「GEEK JOB」などがあります。

「無料」と聞くと、

うさぎ

うっひょー!お金払うのがばかばかしいわ!
と思うかもしれませんが、これには大きな落とし穴があります。

基本的に、無料スクールは、企業に実務未経験の人材を紹介して、その紹介料で経営をしています。

その紹介先の企業というのは、労働環境が悪いSES(客先常駐)がほとんどなんですよね。

 

うさぎ

「SES」ってなに?
という方は、Utsuさんの動画がおすすめです。知識ゼロでも分かります。

就職後にすぐ転職しようとすると「違約金」が発生します。
無料スクールはホントに闇が深いので、近づかないのがベターです。

ハルキ

バイトしながら学べるプログラミングスクール3選:まとめ

今回は、バイトしながら学べるプログラミングスクール3選を紹介しました。

バイトしながら学べるプログラミングスクールは以下の3つがおすすめ。

  • コードキャンプ
  • テックアカデミー
  • テックブースト

うさぎ

高いお金を一気に払うのは不安。まずはプログラミングに触れてみたいな
という方は、まずはTechAcademy 無料体験を受けることをおすすめします。

プログラミングを体験してみて「楽しいなぁ」と思えたら才能アリです!

自分が学ぶべき分野についても詳しく教えてくれるので、IT人材としてのキャリアの第一歩を踏み出したい方にぴったりです。

 

最後まで読んでいただきありがとうございました。

それでは、アディオス。